Danbooru
Login Posts Comments Notes Artists Tags Pools Wiki Forum More »
Listing Upload Hot Changes Help

Search

  • Help
guro
scat
furry -rating:g

Artist

  • ? metsu end 311

Copyright

  • ? touhou 953k

Character

  • ? yakumo ran 20k

General

  • ? 1girl 6.8M
  • ? blush 3.3M
  • ? breasts 3.9M
  • ? closed mouth 1.4M
  • ? fox girl 96k
  • ? fox tail 118k
  • ? greyscale 553k
  • ? hair between eyes 1.4M
  • ? hat 1.4M
  • ? large breasts 1.8M
  • ? long sleeves 1.8M
  • ? monochrome 696k
  • ? multiple tails 57k
  • ? short hair 2.5M
  • ? smile 3.3M
  • ? solo 5.6M
  • ? tabard 26k
  • ? tail 907k
  • ? wide sleeves 290k

Meta

  • ? commentary request 3.6M
  • ? highres 6.2M
  • ? ↳ absurdres 2.2M

Information

  • ID: 6554531
  • Uploader: Doragonn »
  • Date: about 2 years ago
  • Size: 1.99 MB .png (2665x3573) »
  • Source: pixiv.net/artworks/110434675 »
  • Rating: Sensitive
  • Score: 53
  • Favorites: 49
  • Status: Active

Options

  • Resize to window
  • View smaller
  • View original
  • Find similar
  • Download

History

  • Tags
  • Pools
  • Notes
  • Moderation
  • Commentary
Resized to 31% of original (view original)
yakumo ran (touhou) drawn by metsu_end

Artist's commentary

  • Original
  • 練習21

    描いた日:6月26日

    ツイッターを更新中です。もしよろしければ、フォローしてくださると嬉しいです。
    If you don't mind, please follow me on Twitter!

    Twitter : twitter/metsuji

    ミスキーもやっています。

    misskey : https://misskey.io/@metsu

    ■
    入れる予定だったコメント;

    「らんしゃまとは関係ないけど、東方二次創作MMDの『オービタル・ラビット』は個人的に心に残る名作・・・(滅)」

    いつも通り絵の中にコメント入れる予定でしたが、後ろにシッポある事情もあって、絵的に無理でした。

    記録日誌見ると、どうやらこの日は一気に練習絵を3枚描き上げたらしいです。

    これは最後のやつですね。
    もっと描きこむ予定だったんですが、確かザックリ描いたところで疲れてやめた気がします。
    でも今見ると無理に影とかベタとか入れてなくて、味があって逆にうまくまとまってるかも・・・?

    なんか平面な日本画の線っぽくて、個人的に東方に合ってるイメージで、結果的にお気に入りの絵かもしれません。
    線に関しても、意図したわけではなかったんですが、いい感じに細いままで全体が繊細な雰囲気でまとまっているなと。

    絵は視覚における錯覚パズルゲームみたいなモノなので、常に画面上に相対関係が発生しています。
    つまりここからベタとか色々入れていったら、この線とかでは当然もたなくなってくるし、後ろのシッポとの兼ね合いをどうするか考え出さないといけなくなります。

    どちらにしても、これがマジメな絵じゃなくてエチチな絵だったら、基本的に最低限は迫力とか諸々出さなきゃいけなくなるので、こういう風な形のまま全体をまとめることは難しいですね。

    マジメな絵なら、無理に絵を演出していくより、これくらいの感じの方がいいのかなぁ……。
    絵は正解がないから難しいですね。

    なお東方キャラですが、このあとの44枚目にも出てきます。
    よかったらキャラ予想してみてください。
    ヒントは、某有名ポケモン実況者の元ネタとなった名前のキャラクターです。

    ◆
    まさか自分の初東方イラストがらんしゃまになるとは、自分でも驚きです。
    何気に東方描いたことなかったのです。

    自分は昔、そこまでオタクではなかったんですが、東方はたまたま知ってかなりハマって、ニコニコ動画のあらゆる東方関連動画や、全年齢向けの同人漫画まで漁ってたレベルでした。
    商業誌ではない、同人だからこその面白さが当時はすごくありましたね。

    未だに好きな作家さんもいて、まだ活動しているのを見ると、嬉しくなります。
    中には商業作家として有名になった方もいらっしゃいます。

    自分は「孤独の美しさ、つながりの美しさ」的な、静謐な関係性の作品が好物の人間なのですが、それもあってか咲夜さん関連の同人誌が好きでした。

    咲夜さんの最初は冷めた性格と、時間の能力でトラブルが起こって孤立して、そこから・・・という内面の変化が丁寧に描かれた展開が多かったので。

    やはり主と従者の関係は良い……。

    あとどうでもいい話なんですが、社会に出てから人間関係を通してわかったことがあって、作者のZ〇Nさんがいかに賢い方かよくわかりました。

    インタビューとか昔見てましたが、今から考えると、本当にご本人の立ち回りとかスタンスとか考え方とか、いまだに東方人気が根強く残っているのも納得なんですよね。
    思慮深い面がないと作る側に回るのは難しい、というのをしみじみ感じています。

    • ‹ prev Search: metsu_end next ›
  • Comments
  • Recommended
  • Loading...

    There are no comments.

    Terms / Privacy / Upgrade / Contact /