Resized to 56% of original (view original)

Artist's commentary
オリフレ:ウソ
ヨーロッパやアジアの北部、日本では漂鳥や冬鳥として広く分布しています。口笛のような済んだ鳴き声が名前の由来です。菅原道真に関する伝承がある事から、太宰府天満宮などでは天神様の使いとされています。ウソの人形が入った、若草色のお菓子「うその餅」は太宰府の定番のお土産です。
「~♪…ああ、この口笛?癖でね、いっつもつい吹いちゃうんだよね。でもキレイな音でしょ?それと、学問の事ならまかせて。僕がおまじないをかけてあげる。きっと上手くいくよ」
(元の鷽と一緒に木鷽人形も参考にしてます)